2024年12月13日(金) 5年生 社会見学にいってきました
11月26日(火)に社会科見学として、自動車リサイクルセンターと工場見学に行ってきました。教科書だけでは学び取ることができない工場のリアルを五感をフルに使って学習してくることができました。
自動車リサイクルセンターでは,もう乗られることがなくなった自動車がどのようにリサイクルされ、処分されていくのか実際の工程に沿って見学しました。エアバックを爆発させてから作業が始まることや作業の危険性とそれに対する工場の仕組み、日本という資源に乏しい国に生まれた私たちが工夫していかなければいけないことなどを学ぶことができました。「リサイクルされた車からは、ごみがほとんど出ない。」という説明を聞いたときは、子どもたちから感嘆の声が漏れました。
工場では,自動車エンジンに使われているピストンについて説明を受けました。普段何気なく乗っている車にも見学した工場でつくられたピストンが使われていることでしょう。長野県の地元上田市にこんな素晴らしい会社があることに驚いた人も多かったと思います。
教室を飛び出し、五感を使って学習する機会を得られて、良い1日になりました。