2025年1月 9日(木) 3学期始業式

DSCN2870.JPG DSCN2877.JPG DSCN2875.JPG

 1月9日(木)に3学期始業式が行われました。

 校長先生のお話では、まず、十二支の話がありました。中国から伝わり、「ね」「うし」「とら」「う」・・・と、十二の動物の順番になっています。今年は、「巳(み)」ということでへび年です。へびは、脱皮する動物です。脱皮とは、皮を脱いで、新しい自分になるということです。なので、へび年は、再生し、挑戦して新しい自分になれる年です。みなさんも、「どんな年にしたいか。」「そのために何をしようか。」考えていきましょう。自分で考えて、先生や大人や友だちにも伝えあって実行しましょう。そして、「新しいより進化した自分をめざしてほしいと思います。」とお話しになりました。

 また、校長先生は、3つの「あ」、「あいさつ」「あんぜん」「相手の気持ち」を考え、46日間の3学期、まとめや準備をしっかりして良い1年にしましょうと、最後にお話をおまとめになりました。

 校長先生のお話の後は、校歌を歌いました。久ぶりに体育館にも子どもたちの元気な声が響いていました。