2024年8月26日(月) 2学期始業式

DSCN2343.JPG DSCN2345.JPG

DSCN2350.JPG DSCN2354.JPG

 

 8月26日(水)に2学期始業式が行われました。まず、2学期のめあてでは、5年生の代表児童2名が、「苦手を少なくしたい。」「語彙力を高めたい」、「金管クラブで曲を吹けるようになりたい。」「たくさん発言する。」などと発表しました。

 次に校長先生のお話では、パリオリンピックのお話から、「オリンピックは何のためにやるのか」を皆で考え合いました。答えはひとつではないけれど、「スポーツを通して心と体を強くするため」「世界平和のため」と世界中で言われています。「いろいろな人がいるこの世界、けんかしないで、一緒に過ごしていくにはどうしたらいいか?」という問題が出されました。この問題を考えるためにも、勉強していきましょう。今日から2学期がはじまります。「なんでかな? と考えましょう。」「『ぼくはこう思う。私はこう思う。』と、伝えよう。」というお話がありました。

 最も長い2学期がスタートしました。行事も多く、忙しいこともあると思いますが、一歩一歩頑張っていきましょう。