2025年3月17日(月) 3学期終業式

DSCN3300.JPG DSCN3314.JPG DSCN3311.JPG

DSCN3301.JPG DSCN3308.JPG DSCN3320.JPG

 3月17日(月)、45日間の登校日数も終わり、3学期終業式が行われました。まず、3年生が今年取り組んだ活動について発表しました。1年間を振り返り、図工の単元の"顔を出したら"や"跳び箱"や"S&B食品工場の見学"などについて発表しました。それぞれできるようになってうれしかったことなど発表しました。 

 次に校長先生のお話では、3学期どんなことを学んだか考えてみようということで、1年生から6年生まで主な活動について写真を使って話がありました。そして、「大きな病気やケガもなくすごすことができたのは、いろいろな人のおかげです。自分に拍手!、友だちに拍手!、先生に拍手!、本原小学校に拍手!、春休みも3つの"あ"、"あいさつ"、"安全"、"相手の気持ち"を考えて充実した休みにしましょう。」とお言葉をいただきました。

 残すは、明日の卒業式となりました。最後にみんなで大きな花を咲かせましょう!