長野県上田市の小学校です
« 2020年9月 | 2020年10月 | 2020年11月 »
1,2年生が、なかよし遠足に行きました。秋晴れの下、上田城址公園を目指して歩...
保健だよりです。下記をクリックしてご覧ください。 保健だより 10月号....
3年生が、社会科の学習でエスビー食品(株)上田工場へ見学に行きました。3年生...
10月28日(水)に、5年生が社会見学に行きました。茶臼山動物園と信濃毎日新...
修学旅行二日目も、素晴らしい秋晴れになりました。白樺湖ファミリーランドでは、...
10月30日(金)のなかよし遠足に、「1年生ともっと仲良くなってから行きたい...
10月26日(月)に、6年生が修学旅行に来ました。白馬のジャンプ台や松本城を...
新型コロナウイルス感染症対策のため、人数と作業を縮小し、PTA作業を行ってい...
9月に池の平湿原散策のみだった高原学習。この日、校庭での飯盒すいさんとキャン...
上塩尻営農組合の皆さんにご協力いただき、脱穀作業を行いました。一人ずつ、コン...
毎週水曜日に、リスペクト先生と外国語の学習をしています。この日は、星や、四角...
3年生がプログラミングの学習をしました。画面上のイラストを動かす方法を教えて...
1年生がパソコンの使い方を学びました。楽しいゲームをしながら、マウスの使い方...
学校だより No.12です。下記をクリックしてご覧ください。 20201...
地域講師の方とのクラブ活動を見合わせた今年、校内で4・5・6年生がやりたいこ...
令和2年度 学校自己評価(中間報告)です。 下をクリックしてご覧ください。 ...
10月9日(金)に、就学前検診と来入児保護者会が行われました。新一年生と姉妹...
10月8日(木)に、6年生がプログラミングの学習をしました。行政情報処理セン...
10月8日(木)に、5年生がプログラミングの学習をしました。行政情報処理セン...
後期児童会が始まりました。新しい委員へ、新しい三役から、丁寧に当番活動の伝達...
6年生の体育参観がありました。短距離走、リレー、しっぽとりなど、全力で取り組...
2,3年生が、山浦美幸先生にたくさんの本を紹介していただきました。どれも興味...
10月2日(金)に、スポーツフェスティバルを行いました。例年のような運動会を...
塩尻小学校いじめ防止基本方針です。下記をクリックしてご覧ください。 いじめ防...
塩尻小学校 学校の沿革です。下記をクリックしてご覧ください。 学校の沿革...
塩尻秋和.pdf 塩尻上塩尻.pdf 下塩尻塩尻.pdf...
明日のスポーツフェスティバルに向けて、前日準備を行いました。6年生は当日全校...