長野県上田市の小学校です
« 2024年11月 | 2024年12月 | 2025年1月 »
終業式のある日は、通常の教科学習以外に、あれこれと「学期末あるある」が見られます...
全校で、児童会主催の 「わくわくドキドキ塩尻パーティー」 が、行われました。 ...
校長室は、校長が仕事をする場所・・だけでなく、 来客に対応したり、会議や打ち合わ...
本年度の本校重点目標の一つとして 『体力に自信』 を掲げています。 体力を向...
朝、一般の子が昇降口に入る少し前から、校長室の上にある音楽室から楽器の音色が聞こ...
自分の周りにいる誰かのおかげで、とてもいい気持になること、とても温かな気持ちにな...
小学校では、大きなくくりとして「児童会まつり」と言われる児童による集会が行われる...
学校だより No.8です。下記をクリックしてご覧ください。 令和6年度 ...
朝の会が始まる少し前。 1年生の廊下では、6年生が何やら相談をしていていまし...
毎度同じセリフですが、寒くなりました。 5,6年生は外国語の授業があります。 き...
昼間の日差しはまぶしくて、あたたかくて、本当に過ごしやすくて.. ふと見ると、教...
13日(金)まで、本校では読書旬間期間となります。 そういえば9月ころの話で...
きょうは高学年対象に「SNS教室」が行われました。 スクールサポーターが講師とな...
校長をしていると、子どもたちに関わるとしても、ほぼほぼ「参観者」にすぎません。 ...