2024年12月 6日(金)  5,6年生の授業

毎度同じセリフですが、寒くなりました。

2024-11-22-13-29(1).jpg2024-12-06-11-30(1).jpg5,6年生は外国語の授業があります。

きょう5年生の外国語では、様々な国の「食文化」を動画で見ながら、食事やそのマナーを学んでいました。

2024-12-06-11-19.jpg 

外国語の学習は、英語の語学学習だけではなくて、外国の文化や生活にも触れる学習でもあります。

 

この子たちが大人になる...あと10年後くらいですが、世の中は、さらに想像できないほど変化していることと思います。

 

6年生が、社会科で歴史の学習をしていました。自分の気付きを、よく発言していました。

また、卒業文集の編集準備も行っていました。

2024-12-06-11-26.jpg2024-12-06-11-23.jpg小学校では、5,6年生がしっかりと、そして生き生きと楽しそうに学校生活を送ってくれていると、下の学年の子たちは、そしてわたくし校長も(=゚ω゚)ノ 本当に安心して過ごせるのです。

 

塩尻小の5,6年生、頑張ってます。