長野県上田市の小学校です
« 2023年9月 | 2023年10月 | 2023年11月 »
きょうもいい天気。1,2,3年生は、合同で焼き芋大会。 子どもは楽しくてうれしく...
畑で取れたサツマイモを焼き芋にして味わいました。 「どう?おいしいかな。」...
月曜日。一週間のスタートです!(^^)! 月曜日の朝は読書。5年生は読み聞か...
というタイトルとおりの音楽会がありました。 上田市中の6年生が、午前の部と午後の...
あしたは、「上田市連合音楽会」というものがありまして、市内の各小学校6年生が歌...
どこかで聞いた歌の歌詞のようですが(;^ω^) 本当に「きょう~も いい天気~」...
過日ある学年では稲刈りが行われ、先週末は全校がそろって合唱と合奏を発表し聞き合う...
音楽会でした。 ブラボ~!(^^)!でした。 4年ぶりに全校が集まり、これま...
今年は、3年ぶりに全校が一斉に体育館に集まって音楽会を行うことができました。 金...
あそびの森あきわの年長さんが、音楽会の前日リハーサルを見にきてくれました。 交流...
あしたは音楽会。 どの学年も、練習に熱が入っています。 そんな前日のきょう、1年...
令和5年度 学校自己評価(中間報告)です。 下をクリックしてご覧ください。 ...
きょうは、後期児童会の第一回目。 そこで、委員を継続している6年生があれこれと、...
音楽会が今週末となりました! 「芸術の秋」らしい響きが校舎内にあふれている中、絵...
学校だより No.6です。下記をクリックしてご覧ください。 令和5年度 学校...
「米」という漢字 この漢字の由来は、多くの方がご存じの通り 「八」と「十」と「八...
今日の午前中に、4年生が学校田の稲刈りをしました。営農組合さんが機械で刈り取って...
今朝は西門に立って、いつものように、登校して来る子ども達に 「おはようございます...
前期児童会を締めくくる児童総会が行われました。前期の活動の成果と反省、後期児童会...
きょうはクラブ活動の日。 学校の教育課程の中で、特別活動に含まれて、児童会活動と...
9月最終の土曜日。PTA作業が行われました。 日頃、子ども達の手ではなかなか...