2023年11月 9日(木) ちがうことが「ふつう」です

「たくさんの人」が風邪をひいた...

そう聞いたら、あなたは何人くらいを思い浮かべるでしょうか?

先日の校長講話で、子ども達に聞いたところ

3,4人という子もいれば10人以上という子もいました。

そうなんです、様々です。

他にも、いくつか聞いてみました。

スライド9.jpg スライド10.jpg

青と黄色の色画用紙で、「わたし」の考えを示してもらいました。

「そんな小さな虫気にならないよ!」

と、低学年の大きな声が体育館内に響く中でも、青画用紙「いいます」という子も多々います。

そこで、隣同士で意見交換...という流れをつづけました。

スライド11.jpg

スライド12.jpg

青いカード、黄色いカード両方挙がります。

さて、じゃあどうすればよさそうか、どの程度が気になるか、ちょこっとお隣同士で意見交換。

スライド15.jpg

スライド16.jpg

などなど。質問しては自分(わたし)の考えを示して、ご近所同士で意見交換を繰り返しました。

いろいろな考え方や行動の示し方があります。

 

 

講話の最後に子ども達に伝えたことは、

 

わたしの「ふつう」 と あなた(友だち)の「ふつう」 は

すこし「ちがう」。

 

ということ。

ちがいがある中で、一人ではなく、集団で生きていく私たち。

私たち大人も、まだまだそうですが、特に子どもたちは、様々な体験や出会いをたくさん積み重ねていってほしいなぁ、と思っています。