2024年5月 1日(水) 5月1日 あらためてスタート!
4月から新年度はスタートしていますが・・・ホームページは更新せず (;一_一)
ようやく5月の1日をもちまして、スタートをさせていただきます。
きれのよい、一日のこの日..
全校での校庭石拾いが、朝の活動で行われました。
赤帽子の1年生もしっかりと、楽しそうに石を拾っていました。
4年生ともなると
「ぼくもう、300個拾った!」
と言う強者もいまして、働き者たちのおかげで、校庭はきれいになりました。
そうです、
いよいよ「運動会」に向けてのスタートなのです。
4時間目。
体育館の中でせわしく、走り回る6年生。
体育ではなく、リハーサルと準備。
それは
午後行われる「児童総会」のためです。
そして6時間目。
落ち着いて、堂々とした態度での、議事進行、議案書説明、そして質問への対応でした。
しか~し、
「議事」「質疑応答」「承認」「意見要望」
といったワードに対しては、
4年生はもちろん5年生でも、わかったようなお顔で聞いていましたが、どうやらそうではなかったようですし、自分の委員会の活動内容も、理解でていない子もいたことが。。。最後の私(校長)の話とその反応から、うかがえてしましました。 ((+_+))
世の中、学校に限らず社会に出ても、
「わかりません。 教えてください。」
と、堂々とわからないことを質問する力は、大切ですよね。
ということで、今後にますます期待のもてる「児童会活動」のスタートとなりました。