2024年5月16日(木) 大人っぽいものにしたの
数週間も前の話題になりますが、
1年生の下校準備中に学級にお邪魔しました時のことです。
下校の準備が早い子、先生に手伝ってもらいながらかなり手間取っている子、おそらく下校の準備まだゼロですよね~と思える子。子どもは様々です。
そんな中、数人の子が次々と自分のランドセルを紹介し始めてくれました。
「私は○○色が好きなの。だからこれ。」
「これはママとバーバが買ってくれて。。」
と、自発的に。
で、ランドセルを紹介してくれるのはすべて女子。
男子よりも女子の方が、持ち物に対する思い入れが強いのでしょうか ( *´艸`)
ある女子が
「わたしは、少し大人っぽいものが欲しくて、これにしてもらったの。ほらここには、こんな模様があるでしょ・・。」
と、誇らしそうに話してくれたのです。
たじたじというか、自然と笑顔になりました (*^-^*)
という話を職員室でしたところ
「大人は、ランドセル背負わないですけどね。」
と、ある先生が笑顔でポツリ。
たしかに。
子どもたちのこういった「ことば」のチョイスは、いったいどこから生まれるのでしょうね。
なかなか時間のない私であり、大人ですが、子どもたちと話をするのは、とても楽しい時間です。
※思いのほか学校にいないことが多くて、タイムリーでない話題もありますが、子どもに関わることを、書かせていただいております。