2024年5月24日(金)  田んぼに水が入ると ざわざわ

あさ、学区内を少し回っていると、いつもと違うことに気が付きました。

20240524.jpg用水路に水があふれていました。

もうそんな季節なのだと気づきました。

 

それと同時に、水の事故に気を付ける時期にもなったのだと感じました。

20240524(1).jpg水が入った田んぼの畔には、数名の子どもたち。

「校長先生、おれ道草してるの。」

と、笑顔で報告してくれました。

 

水を見ていると、心がざわざわして、

用水路に足を入れたくなったり、田んぼの中に生き物はいないかとのぞき込みたくなったりする・・・

そんな気持ちよくわかります。

 

季節に応じて身の回りが変化する様子に興味を持つこと。

大きい声では、あまり言いませんが、

『道草いいね~、よーござんす。』

と心の中で思います。

 

ただし、ただし、事故には注意をするとともに、自分の命を自分で守れる意識を育ててほしいと思います。

 

カエルも鳴き出すのでしょうね。