2024年11月11日(月) 小諸懐古園にて
本日 2,3年生は、乗り物遠足で小諸懐古園を訪れました。
乗り物遠足ですので、塩尻小の学区内にある西上田駅から電車に乗って、小諸市まで向かいました。
わかりますよ、子どもの気持ちは。
電車が動き出すと・・・キャー!
ドアが開くと・・・お、おー!こっちが開いた!
電車が減速すると・・・キャー!
車窓の景色を見て・・・速い。ここも長野県?
そして
「校長先生見て、わたしつり革に届いた~。」
と、背伸びをして指先一本がつり革に引っかかった姿を、誇らし気に、それなりの声量で(車内でありながら(*_*; )見せてくれる子。
もしも、朝の車内でご迷惑をおかけした方がいらっしゃいましたら、この場を借りてお詫びします。
そのおかげと言いましょうか、帰路の車内では、行きよりもずっと上手に過ごせました。
目的地の懐古園では、遊園地、そして改修工事中であまり動物はいなかった動物園。
この二か所をしっかりと堪能しました。
汗が出るほどの暖かな晴天の中、本当に楽しい一日を過ごすことができました。
上田市に比べて、小諸の方が少しだけ、紅葉が進んでいました。