2025年3月 7日(金) すてきな子たち
多くの小学校で、この時期開催されていることでしょう
6年生を送る会
塩尻小でも本日行われました。
主催者は5年生。共催は、1,2,3,4年生 (=゚ω゚)ノ
目的は、6年生のここまでの活躍に感謝を送る というものでしょうかね。
暗幕を閉めているため日も入らずにとにかく寒い体育館。
そこで5年生が協力して、飾り付け、会場準備、リハに最後の清掃をしています。周りを見ながら、自分がすべきことを見つけて動ける子が多い気がして、うれしく感じました。
始まりました。
スポットライトに照らされて、ポーズを決めて6年生が入場してきました。
そして、1~5年生の発表。最後は6年生からの発表。
寒い体育館なのに、とてもとても温かな空気。
どの学年も精一杯の声を出し、歌い呼びかけをし、メッセージを送る。
そしてそれに応えるように、6年生が、各学年の良さや思い出を発表し、最後には
「あとは、任せました!」
と呼びかける。
いやぁ~涙出そうなほど感動しました。・・退場の時、「校長先生、わたし涙出ちゃった」と教えてくれた、子もいました。
6年生のこれまでの活動があってこそ、5年生が頼もしく感じ、4年生以下ものびのびとそしてはきはきと、発表できたかのように感じました。
塩尻の子は、本当にステキな子ぞろいです。