2025年4月23日(水) 花を咲かせよう 人権の花を
もとは、法務省の人権擁護機関のようですが、県から地域のネットワーク協議会の事業として行われる「人権の花運動」というものがあります。
毎年市内の小学校から、4、5校に対して、4種類の花の種にプランターそして土を贈呈してくれる活動です。
児童代表が、花づくりの一式をさらっと頂いてもよかったのですが、どうせなら「なかよし学級」で育てたらどうだろうと考えて、全校集会の形で、贈呈式を行いました。
法務局の方と塩尻小学校を60年前に卒業した大先輩の人権擁護委員さんのお二人&マスコットお二人に、お話をしていただいた後、児童代表が一式をいただき、お礼...といいますか、仲の良い学校にしたいという願いを、しっかりと述べました。
6年生を中心として、全校で!なかよしの花が咲き乱れることを願っています。