2025年8月25日(月) NINO職員研修

ezawa.JPGnino.JPGgakuryoku.JPGmawaru.JPG

 認知能力検査NINOについての職員研修を行いました。本校はこの検査を行って3年目となりますが、その結果を日常の授業改善や生徒の個別支援にどう活かすか、ということについては更に学ぶ必要がありました。そこで、応用教育研究所より講師の先生にお越しいただきました。講師の先生からは「検査」と「調査」の違いからNINO検査の具体、本校の結果分析を中心に教えていただきました。この検査は5つの認知能力を測定する検査であり、特に算数・数学のつまずきを過去にさかのぼって把握できることが特徴的です。研修を受け、目からウロコ、生徒の気持ちに共感した職員も多くいました。今回の学びを、「一人も取りこぼさない支援」につなげていきます。