長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡
2月22日実施予定の「児童総会」に向けて、議案書づくりに6学年みんなで取り組みま...
大星神社の供物殿だった建物が、「昭和資料館」として整備され、昨年の11月にオー...
校長室の窓 1月号「花とみどりと笑顔の学校」.pdf ...
先週の木曜日に、「ミライ×デザイン」が行われました。夢の先生として片山真人さん...
1月24・25日には、理科学習の一環として創造館へ出掛けてきました。1学期から...
24日(火)には、第三中学校の学校説明会がありました。参加された保護者の皆様...
太陽が降り注ぐよい天気のこの日、北小応援団主催による「剪定講座①」が...
1/18、養護教諭の清水先生から、『おなかの中の赤ちゃん の成長』の話を聞きま...
卒業式・入学式に向けて、今年も全校で一人一鉢を育てています。 右側が昨年の今ご...
来年度の児童会長を決める選挙の選挙運動が始まりました。 1/16(月)にはポ...
学校だより『花とみどりと笑顔 No.12』を発行しました。 下記をクリックしてご...
1月6日(金)3学期の始業式が行われました。 代表の1年生が「なわとびや算数を頑...
12月16日(金)・23日(金)に、5・6年合同のビブリオバトル予選会が行われ...
12月22日(金)、朝の時間と1校時をつかって、「あそびの広場」をおこないまし...
校長室の窓 12月号「花とみどりと笑顔の学校」.pdf ...
12月8・9・16日に、2年生が武田味噌さんに教えていただき、みそ作り体験をし...
12月13日(火)に学年集会が行われ、各クラスの会長候補、推薦責任者、選挙管理...
12月9日(金)は「命の学級」がありました。上田市の助産師の方が来られ、命の誕...
12月6日(火)に、上田中央消防署へ見学に行きました。 消防署に着くなり、救急車...
5年生は総合的な学習の時間「どうぞの中庭」の活動で、西小の5年生と交流をしまし...