長野県上田市の小学校です
« 2020年6月 | 2020年7月 | 2020年8月 »
8月6日(木)に一年生を迎える会を予定しています。例年とは違い、1年生と6年生の...
梅雨が明けたのか、いいお天気の日が増えてきました。2年生の子どもたちががんばって...
7月30日(木)、1年生が図書館オリエンテーションを行いました。1年生は初めての...
5年生の図工で、「のぞいてみれば」というテーマで作品を制作しました。子どもたちの...
下記をクリックしてご覧ください。 tuusin 07-29 no3.pdf 主な...
5年生が国語の授業で、俳句を作りました。子どもたちは、最近どんなことがあったか、...
7月22日(水)、4年生が小柳産業の方から、ごみについてのお話をお聞きしました。...
16日(木)晴れ空の下で学年集会を行いました。これまで、生活科の時間に季節の行事...
5年生では、裁縫の授業もいよいよ終盤に入ってきました。以前の授業では「できない~...
4年生が理科の学習で育てているヘチマが、ずいぶん大きくなってきました。2階からロ...
フラワーロードの花壇は、このところの雨で草が伸び放題でした。このままでは、「草と...
2年生がいろいろなものをスケッチしていますが、探検バックを持つ姿が様になってきた...
7月17日(金)、1年生で授業参観がありました。子ども達は朝から、「ドキドキする...
先週の児童会から、当番活動が始まりました。子どもたちは当番活動に間に合うように工...
只今、記事の準備中です。しばらくお待ち下さい。...
2年生では今年度、学年の階段壁面に毎月自分の目標を掲示することにしました。今月は...
1年生の今週の図工では「おって たてたら」のお勉強をしました。画用紙を折り、どん...
3年生が、今週から大プールでの学習を始めました。まず、小プールで水慣れ、浮く活動...
7月7日(火)は七夕でした。3年生では笹飾りを作る時間は持てませんでしたが、短冊...
7月6日(月)に、今年度一回目の児童会がありました。コロナウイルスのために延期と...
7月3日(金)、6年生で今年度初めての学年集会がありました。6年生としての心構え...
今週より、水泳学習が始まりました。待ちに待ったプールに5年生の子ども達は大喜びで...
3年生が学年集会を行いました。3学年としてどのような目標を持って日々を過ごしてい...
プール工事のため1週間のびたプール開き。今週こそはと楽しみにしていたのに梅雨の雨...
7月2日(木)、2年生が今年初めてのプールの授業を行いました。水慣れや、大プール...
6月29日(月)、1年生はプール学習の1回目を行いました。この日は、水温が基準に...