長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡 > 全校行事
5/15(月)に全校で児童会の企画した『ガチガチ!!北走中!』という、全校で行う...
...
4/19(水)避難訓練がありました。 今年度初めての避難訓練。1年生にとっては初...
水曜日に児童総会が行われ、活動計画が承認されました。何度も練習をして発表に臨ん...
1年生を迎える会がありました 吹奏楽部の演奏と全校の皆さんの拍手に迎えられ1年生...
4月6日(木)2年生~6年生までの児童が、体育館にて始業式を行いました。 ...
4月6日(木)入学式 62名の1年生が入学しました。 学校長から「友だちと...
読み聞かせ「このゆびとまれ」の皆さん ありがとうございました! 最後の読み聞かせ...
来年度の児童会長を決める選挙の選挙運動が始まりました。 1/16(月)にはポ...
1月6日(金)3学期の始業式が行われました。 代表の1年生が「なわとびや算数を頑...
12月22日(金)、朝の時間と1校時をつかって、「あそびの広場」をおこないまし...
この日は、2時間目の休み時間に予告なしで避難訓練を行いました。放送をよく聞き、...
大勢の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。新型コロナウイルス感...
11月16日(水)に校長講話がありました。 美しい秋の景色とともに、ふれあい旬間...
11月15日(火)16日(水)に各学級、春に咲くビオラの苗、約100個を植え...
PTA主催の北小まつりが行われました。「輪投げ」「紙飛行機飛ばし」「雑巾がけレー...
10月24日(月)~29日(金)まで交通安全週間でした。通学路での登下校指導と...
サントミューゼでの音楽会 ♪♪ スポットライトをいっぱいに浴び、子どもたち...
9月1日は防災の日。それに合わせ北小学校でも1日(水)に避難訓練を行いました。"...
広い広い北小学校の敷地。夏休みの間の草の生長は、びっくりするほどすごいです。朝...