2025年1月 9日(木) 46日間の3学期が始まりました。

1/9(木)から三学期が始まりました。

3学期の始業式では、1年生の代表児童が「漢字をきれいに書いてたくさん練習したいです」「年上のお兄さん、お姉さんと友達になりたいです」「てつぼうをがんばりたいです」なわとびを頑張りたいです」「算数で勉強する『大きい数』を頑張りたいです」と3学期頑張りたいことの発表をしました。

学校長からは、「『一分八間』 弓道でよく使われる表現です。的に向けて弓を射るとき、ねらいを定めますが、最初に1分(3mm)違うと的に(ゴール)に着くときには八間(1間=1.8mなので八間は約14)も違ってしまうというたとえです。始めが肝心です。3学期の始めに自分の目標をしっかり決め、それに向かって努力していきましょう。頑張ることで、新しい学年に自信をもってスタートできることにつながります。」との話がありました。

46日間の3学期。一日一日を大切にして学校生活を送り、充実した3学期になるよう、職員一同力尽くして参ります。3学期も保護者の皆様、地域の皆様のご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

各学級の廊下には。冬休み中の児童の作品が飾られています。

IMG_5691.JPG IMG_5708.JPGIMG_5700.JPG IMG_5692.JPGIMG_5714.JPGIMG_5709.JPG