長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡 > なかよし学級
ジャガイモをたくさん収穫 ~新じゃがで何の料理をしようかな?~ 春になかよ...
なかよし学級 梅ジュース(シロップ)作りにチャレンジ! なかよし学級の...
なかよし学級 畑・学級園で何を育てようかな? なかよし学級では、1...
なかよし学級 アイロンビーズやぬり絵にも挑戦! ...
なかよし学級 学級園......まずは開墾......石がゴロゴロ出てきました...
なかよし学級 生活単元学習で「よもぎ団子」づくりに挑戦! こどもの日には「...
なかよし学級 生活単元学習でクレープやゼリーづくりにもチャレンジ! 生活単...
なかよし学級 今年度初めての参観日 頑張りました! 今年度初めての参観日...
なかよし学級のお店が2日間にわたり開店しました。 すてきな商品がたくさん並んでい...
なかよしショップが開店しました。 今まで作ってきた商品を売りました。 たくさん売...
今日は、ICT支援員の西沢 美穂 先生による「巡回訪問」がありました。 1年...
今日は、本年度最後の「なかよし学級参観日」がありました。 なかよし1組は、昨...
今年も、なかよし学級の畑でお芋がたくさんとれたので、今日はスイートポテトを作り...
今日は、みんなで「うどん作り」に挑戦しました。 小麦粉を計量して練る作業から...
なかよし1組では、昨年に引き続き、和田小学校の 原 国夫 先生を講師にお招きし...
なかよし1組では、和小学校の塩田 陽子先生を講師にお招きし、「ペーパークラ...
読書旬間4日目。今朝は「なかよし読書」がありました。なかよし学級の上級生が下級生...
なかよし月間も終わりになります。全校音楽では、なかよし学級同士で、アルプス一万尺...
先週、「なかよし読書」が行われました。 6年生が1年生に、5年生が3年生に、4年...
春の交通安全教室が行われ、1・2年生は歩き方の学習、 3年生から6年生は自転車の...
なかよし学級の学習発表会がありました。 1劇「おおかみと子やぎ」2劇「怪盗探偵山...
今日は七夕です。1年生の教室、なかよし学級の廊下に七夕飾りが飾られました。 ○あ...
なかよし学級の学習発表会が行われ、桃太郎の劇を披露しました。会場は、児童のみんな...
なかよし1組では、3学期の2日目に福笑いをしました。 友達と仲良く楽しむことがで...
なかよし学級のクリスマス会がありました。 サンタさんが現れて、みんな、すてきなプ...