2009年5月27日(水) アユの放流
千曲川支流の浦野川にある「川の駅」で、アユの放流があり、4年生が学校代表として参加しました。
南小学校の4年生も一緒に参加しました。
事前に学校でアユの生態について学習してから臨みました。
アユは寿命が1年だ、とはじめて知って驚いたり、なわばりのことや友釣りのことを知って興味を高めたりしてから行きました。
当日は上田市職員の方、上田漁協の方、岩鼻地区の方、長野大学の方などたくさんの皆さんに見守られて放流ができました。
この日放した稚魚は琵琶湖で育てたもので、朝早く現地を出発してはるばるここまでやってきました。
「おおきくなってね。」「またね。」と声をかけながら稚魚を放している子もいました。大きく成長したアユに会えるのが楽しみです。