長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡 > 学年の出来事 > 1学年
子どもたちが一生懸命育てたあさがお。花は一日でしぼんでしまうので、きれいなまま残...
発育測定が行われました。保健室の先生からは、「睡眠」の大切さについてお話がありま...
緊張した表情の入学式から、あっという間に74日の登校日が過ぎました。今では、すっ...
今週月曜日ごろから、あさがおの芽がどんどん出始めました。かわいい双葉が土の中から...
夏休み明けにたくさん花が咲くように、願いを込めてあさがおを植えました。一人ひとつ...
水あそびの学習が始まりました。初めての小学校のプールに、ワクワクしていた子どもた...
今週は、読書週間でした。教室から図書袋を肩にかけ、図書館へ行きました。図書館の先...
1年生はラジオ体操、かけっこ、大玉送り、学年種目の「玉入れ」を行う予定です。玉入...
4月14日(金)の朝、1年生を迎える会を行いました。 今年は久しぶりに1年生と6...
今回は、火災を想定した避難の仕方を学びました。避難訓練の約束「お・・・おさない、...