長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡 > 学年の出来事
図工で「ひかりのプレゼント」という学習を行いました。光を通す材料にマジックで色を...
ポプラタイムに畑づくりに取り組んでいます。子どもたちに「今までに野菜を育てたこと...
5月に入り、仲よし会の当番活動が本格的にスタートしました。 感染警戒レベルが下が...
理科の授業で、「太陽とかげ」という単元を学習しました。子どもたちは「しゃ光板」と...
10月4日(月)に4年1組、5年3組、6年2組が地域の川「産川」にてウグイの稚魚...
3,4年生が「やきいもころりん」さんより読み聞かせを受けました。ただ本を読み聞か...
2学年終了を間近にひかえ学年末大掃除をしました。 お世話になった教室や廊下、学年...
4年生の音楽会参観(音楽発表会)がありました。 子どもたちはこの日のために一生懸...
3月に入り、いよいよ卒業が近づいてきたことをひしひしと感じ入る今日です。今6年生...
6年生の理科でプログラミング学習を行いました。 学習はコンピューターに意図した処...