トップ > ニュース・連絡 > 学年の出来事

2023年5月19日(金) 光のプレゼント

図工の「光のプレゼント」という単元で、子どもたちが家から持ってきたペットボトル等...

→続きを読む

2023年5月19日(金) 毎日のそうじをがんばっています

朝の時間に、せいそう委員会のみなさんが教室へ来て、そうじの仕方を教えてくれました...

→続きを読む

2023年5月19日(金) 運動会のダンス練習が始まりました

運動会でのダンスの発表に向けて、いよいよ練習が始まりました!三代目 J SOUL...

→続きを読む

2023年5月19日(金) 運動会の練習が始まりました

1年生はラジオ体操、かけっこ、大玉送り、学年種目の「玉入れ」を行う予定です。玉入...

→続きを読む

2023年5月17日(水) 理科の観察は楽しい発見の連続

理科の観察のために植えたキャベツの苗に、モンシロチョウがじっと止まっているのを見...

→続きを読む

2023年5月11日(木) 鮎の放流体験をしました

150周年記念行事として、鮎の放流体験をしました。直接川に入ることはできませんで...

→続きを読む

2023年4月28日(金) 1年生を迎える会

4月14日(金)の朝、1年生を迎える会を行いました。 今年は久しぶりに1年生と6...

→続きを読む

2023年4月26日(水) 交通安全教室がありました

上田警察署から来られた警察の方からお話をお聴きしました。交通安全の約束や日常生活...

→続きを読む

2023年4月20日(木) 花のケーキをつくりました

春さがしでたくさんの春を見つけてきました。そこで・・・春の草花を集めて、ひとりひ...

→続きを読む

2023年4月14日(金) リコーダー講習会がありました

外部講師の方に来ていただき、リコーダー講習会を行いました。子どもたちも意欲満々、...

→続きを読む