5月31日(火)、不審者対応訓練を行ないました。

1・2年生は「ひとりのときがあぶない」、
3~6年生は「ぜったい、ゆうかいされないぞ」というDVDを視聴し、
いか ・・・ ついていかない
の ・・・ のらない
お ・・・ おおごえをだす
す ・・・ すぐにげる
し ・・・ しらせる
という合言葉『いかのおすし』を確認しました。
1・2年生ではさらに劇で下校中のさまざまな危険について考え、具体的な対処法を勉強しました。
児童一人ひとりが、自分の身は自分で守ろうとする危険回避の意識を高めることができた訓練になりました。