2012年7月26日(木) 知って防ごう、熱中症!!
●熱中症とは?
熱中症とは、熱に中る(あたる)という意味で、暑さの中で体温調節の仕組みがうまく働かなくなって起こる障害の1つです。
軽い症状から、重い症状へと症状が進行することもありますが、きわめて短時間で急速に重症となることもあります。予防が大切です☆!.
●こんな時、こんな場所、こんな人は要注意!!
● 予防で大切なことは3つです
① こまめに水分補給をしましょう!!(喉が渇いたと感じる前に水分を補給していることが大切です。)
② 外で活動するときは、帽子をかぶりましょう!!
③ 日陰で時々からだを休めよう!!
☆-☆- 2学期に入ると、運動会の練習が本格的に始まりますが、このことを大切に学校でも体育指導をしていきます -☆-☆
保護者の皆様にも、水筒を持たせていただくなど、ご協力をお願いすることもあります。まだまだ暑い夏ですが、熱中症だけでなく、
夏かぜ、夏バテなども予防して楽しい夏をお過ごしください(^_-)★
♪おまけ♪
汗をかけない犬や猫などのペットも熱中症になるらしいです(>_<)
アイスノンなどで身体を冷やしてあげるなどしてあげるといいようです★☆
我が家の愛犬も"ぬるい"お湯で涼んでいます(^_^)