2024年8月20日(火) 8/20(火)学校保健委員会をおこないました
~子どもたちのALLY(アライ)であるために<だれもが大切な一人ひとり>~
8/20(火)学校保健委員会をおこないました。PTA正副学級会長さん・地域の皆さんが参加しました。長野県人権啓発センターの先生を講師にお招きし、~子どもたちのALLY(アライ)であるために<だれもが大切な一人ひとり>~と題した「性の多様性」に関するお話をお聞きしました。
「心の性と体の性について、自分の考え方を見直す機会となりました。」「LGBTについてある程度知っているつもりでしたが、まだまだ知らないこともたくさんあると感じました。まずは、自分の子どもたち、その周りの子どもたちの安心できる場所になっていたいと思いました。」「性のことだけでなく、一人ひとり違うこと、どんな人でもそのままを受け止める人でありたいです。」
参加いただいた皆さんからの感想の一部です。
子どもたちとも引き続き、考えていきたいです。