2025年2月17日(月) 職員非違行為防止研修をおこなっています

職員非違行為防止研修を実施しています。

 毎月の職員会議内で年間を通して、非違行為防止に関する研修をおこなっています。研修内容は、交通ルールの遵守・セクシャルハラスメント・パワーハラスメント・情報漏洩・児童生徒性暴力・体罰・同僚性等です。職場から絶対に非違行為を出さないようにチェックシートを一人一人がおこなったり、小グループに分かれて話し合ったりすることをしています。

先日は、体罰防止についての研修をおこないました。

 ・威圧的にならないよう、余裕と見通しを心がけていきたい。

・児童が相談しやすい自分であるよう、自分に問いかけていきたい。

・「おいで」と腕を引くこともダメ。お互いに声を掛け合い気を付けて行きましょう。

等の意見が職員から出ました。今後も繰り返し、研修の機会をもち、非違行為根絶に向けて努めていきます。

IMG_4631.JPG