2025年3月 4日(火) 5年生 6年生を送る会が行われました
3月に突入しました。いよいよ本年度もラストスバートです。そんな中行われた児童会行事の「6年生を送る会」。児童会を引き継ぎ,新しいメンバーで企画するこの会は、これからの児童会活動を占う試金石とも言われています。この日に向けて、5年生の子どもたちは、本当に一生懸命に取り組んできました。
「6年生の入場は,アーチをくぐって来て欲しい」という思いで作ったアーチ。紙でたくさんの花を作り、花増し増しのすばらしいアーチを作り上げました。
「くす玉は3クラス分用意したい」という思いで作ったくす玉。カウントダウンにあわせて、6年生の代表者が紐を引くと見事にくす玉は割れ,垂れ幕に書かれた5年生からのメッセージが力強く飛び出しました。会場からは大きな拍手が湧き上がりました。
6年生の思い出をふり返るスライドショーの前には、楽しい寸劇を発表しました。6年生からこぼれる笑顔は、5年生にとって最大のご褒美だったのではないでしょうか。
送る会では、学年ごとに6年生へ感謝の気持ちを伝える発表がありました。5年生の発声のもと、全校のみんなが協力し、一つのものをつくり上げることができました。5年生のパワーを感じました。