2025年9月26日(金) 2学年 遠足にむけて
秋の遠足はのりもの遠足になります。行き先は小諸懐古園です。
行ったことのある子もいれば、行き先がわかってからお家の方に連れて行っていただき『予習』してきたという子もおり、特に遊園地をとても楽しみにしている様子です。
大きなテーマパークよりはのりものの数も少なく、迷子の心配もないかとは思いますが、入学してから初めての出先での班行動になります。先週は遊園地内ののりものについて、班ごとに何に乗るのかの話し合いをしました。人によって乗りたいもの、酔いやすさや激しいものはちょっと怖いな、という思いなど様々です。一人4枚のチケットを余すことなく、班の中の誰かが無理をして乗ったり、何も乗れなかったりする人が出ないように子どもたちなりに話し合っていました。
もちろん、遊園地ばかりでなく、公共交通機関でのマナーも今週学習しました。大勢の人の中で生きていくために、どういう振る舞いが求められるのか、というところや、自分で切符を買ってみるなど、たくさんのことを意識したり体験したりして思い出深い遠足になってほしいと思います。