2025年11月 5日(水) 1学年 授業参観ありがとうございました

今回は、人権にかかわった授業を行いました。人権教育においては、ありのままの自分を受け入れる自己肯定感や多様性を認める心を育むことが大切です。今回の授業では、性別に関係なく一人一人が異なることを認め合う大切さに気付くことを願い、活動を行いました。

 
まず、それぞれの子どもたちの"男の子"や"女の子"の色に対するイメージを明らかにするために、「性別からイメージされる色」で、帽子を塗る活動を行いました。次に、全員分の帽子を黒板に貼り、それぞれどのような色が多いのか、共通する色にはどんなものがあるのか確認しました。最後に自分の好きな色を確認し、好きな色や好きなものは性別に関係なく一人一人が異なることを伝えました。今後も、折に触れて話題にし、人権感覚を深めていかれたらと願っています。