川辺泉田地区歴史資料館の方々にお越しいただき、昔の道具やくらしについて教えていただきました。「居間コーナー」「消防・遊びコーナー」「戦争遺品コーナー」「養蚕コーナー」「お祭りコーナー」「農業コーナー」の六つのことについて、歴史資料館にある道具を見ながら、詳しく学ぶことができました。実際に道具を間近で見学し、触らせてもらったことで、「昔のくらしはすごいな」「上田原にも爆弾が落ちたなんて怖いな」と歴史や文化を肌で感じる姿がありました。貴重な道具たちが身近にあることに感謝しながら、昔の暮らしがどのように変化し、今の暮らしにつながっているのかをさらに学習していきたいと思います。
