2025年7月11日(金) 3年生 栄養教諭による食育指導がありました
給食センターの栄養教諭による食育の指導がありました。最初に自分の食事の様子を振り返りながら「どうして食事をするのか」を考えました。食事の大切さはわかっている子どもたちですが、好き嫌いがあってどうしても食べるものがかたよってしまう子どもたちの姿が見えてきました。
そこで3つの栄養素(赤、緑、黄)の食材とその働きを知り、バランスよく食べることの大切さを学びました。献立表にもあるように給食センターではこの3つの栄養のバランスを考えて献立を作成し、その学年に必要な量を調整しているとのことでした。最後に栄養教諭の先生から盛り付けられたものはなるべく減らさないで全部食べてほしいというお話がありました。子どもたちの成長に必要な食事、家でもこれをきっかけに今一度食事の在り方を子どもと一緒に考えていただければ幸いです。子どもたちの健やかな成長と健康を願って。