2024年10月18日(金) 1年生 音楽会ありがとうございました

18日(金)は、音楽会でした。1年生にとって、小学校初めての音楽会!始まる前は緊張する姿も見られましたが、ステージに立てば堂々とした姿で、「かえるのせかいりょこう」の発表を行うことができました。

音楽の先生にご指導いただいて歌った『にじのむこうに』は、歌が自慢の川辺小学校の一員になって、保育園幼稚園の時とは違う響きのある美しい歌声に挑戦しました。1年生の明るくやさしい声が体育館中に響き渡りました。タンギングを意識しながらこつこつと練習を積み重ねてきた鍵盤ハーモニカは、自分なりの速さで弾けるようになっても、拍を意識しないとクラスや学年のみんなとは合いません。簡単にずれてしまうため、大変苦労しました。互いの音を聞いてそろえたり、指揮を見て拍をそろえたりすることは1年生にとって相当難しいことでしたが、日を追うごとに1年生の音色がそろい、本番最後の音がピタッとそろって止まった時には思わず拍手でした。

この1か月、歌、鍵盤ハーモニカ、セリフ、どこで立つ・座るの動きなど覚えることがたくさんありました。また、運動会と違い、美しい演奏を聴き合う会のため、音をできるだけ出さないように入退場する、ステージの上ではお話しない、楽器を静かに置いたり持ったりするといった行動面にも、気を配っていくため、1年生にとっては大変だったと思います。集中して練習も本番もよく頑張ったなあと思います。音楽会という大きな行事を通して、1年生の成長した姿をたくさん見ることができました。

 

10ongakukai601.jpg