2025年9月12日(金) [ニュース・連絡] 【3学年】中庭や地域に出て学習
3年生は2学期も教室という場にこだわらず中庭や地域に出て、学習を進めています。種...
2025年9月12日(金) [ニュース・連絡] 【なかよし学級】フラワーロード 花壇のお手入れ
なかよし学級では、今年初めてフラワーロードの花壇を受け持ちました。金曜日1時間目...
2025年9月12日(金) [ニュース・連絡] 【2学年】生まれたよ!不思議なたまご
先々週、画用紙いっぱいに大きなたまごを描きました。「何が生まれてくるかはまだ分...
2025年9月12日(金) [ニュース・連絡] 【1学年】漢字の学習がはじまりました!
国語の時間には、いよいよ漢字の学習が始まりました。漢字の学習を楽しみにしていた...
2025年9月 9日(火) [ニュース・連絡] 学校だより『花とみどりと笑顔 No.6』
学校だより『花とみどりと笑顔 No.6』.pdf ...
2025年9月 9日(火) [ニュース・連絡] 【6学年】小学校生活最後となる音楽会に向けて
6年生にとって小学校生活最後となる音楽会、そして北小を代表して参加する連合音楽会...
2025年9月 9日(火) [ニュース・連絡] 【4学年】音楽会の合唱曲が決まりました
9月3日水曜日に学年音楽があり、みんなで音楽会の合唱曲を聴きました。曲名は、「ひ...
2025年9月 5日(金) [ニュース・連絡] 【5学年】防災の意識が高まりました
9月1日(月)この日は防災について考え、学んだことをこれからに活かす決意をした、...
2025年9月 5日(金) [ニュース・連絡] 【2学年】切符買えるかな?
10月の秋の遠足では、電車に乗って小諸懐古園に行きます。先日は、学年集会を開き...
2025年9月 1日(月) [ニュース・連絡] 令和7年度 上田市立北小学校 学校応援団総会 講演会開催について
【R7】門川大作さん講演会チラシ.pdf 【R7】門川大作さん講演会要項 .p...
2025年8月29日(金) [ニュース・連絡] 【1学年】こすって こすって あさがおの たたきぞめ
生活では、あさがおの花を使って、たたきぞめをしました。大事に育てた花を摘み取るの...
2025年8月28日(木) [ニュース・連絡] 学校だより『花とみどりと笑顔 No.5』
花とみどりと笑顔5.pdf ...
2025年8月25日(月) [ニュース・連絡] 校長室だより「自分づくり」⑪
校長室だより「自分づくり」⑪.pdf ...
2025年7月14日(月) [ニュース・連絡] 校長室だより「自分づくり」⑩
校長室だより➉「自分づくり」.pdf ...
2025年7月11日(金) [ニュース・連絡] 【2学年】 カッターにちょうせん!
先週初めてカッターを触ったカッター初心者の子どもたち、ドキドキでした。「こわい―...
2025年7月 7日(月) [ニュース・連絡] スクールカウンセラーだより 4
スクールカウンセラーだより 4 です。 今の時代は便利すぎる ルールの設定 曖昧...
2025年7月 4日(金) [ニュース・連絡] 【1学年】 うんとこしょ どっこいしょ
国語の学習で「おおきなかぶ」を行っています。 繰り返し出てくる「うんとこしょ ど...
2025年7月 2日(水) [ニュース・連絡] 【4学年】 星や月のこと、学び方を教わりました
創造館へ行き、季節の星や月の動きについて学びました。「上田市(北小)で見ることが...
2025年6月30日(月) [おたより] スクールカウンセラーだより 3
スクールカウンセラーだより 3です。 言葉かけと心の元気 言葉の最後を意識してみ...
2025年6月27日(金) [ニュース・連絡] 【2学年】 すてきな風鈴
図工で紙粘土を使って、風鈴を作りました。 自分で設計図をつくり、紙粘土を混ぜて色...