長野県上田市の中学校です
« 2023年9月 | 2023年10月 | 2023年11月 »
塩田中学校整美委員会の取り組みの一つに「縦割り清掃」があります。各学年の生徒が...
2年生家庭科作品が廊下に飾られ始めています。それは「スウェーデン刺繍」です。裁...
待ちに待った後期読書旬間が始まりました。期間は10月30日~11月10日です。...
全校生徒による生徒会選挙につながる、2学年による学年内選挙が行われ、来年度生徒...
しおだっ子応援団の皆さんが来校され、花壇整備を行ってくださいました。緑化委員会...
令和5年度学校評価(中間報告)を掲載しました。下記をクリックしてご覧ください。 ...
3年生の第3回総合テストが10月25日(木)に行われました。2学期4回あるテス...
国語科で授業研究会がありました。『描写に着目し、「読み」を深める子供の育成』を...
3年生を対象に薬物乱用防止教育の授業が、4名の薬剤師の先生をお迎えして、10月...
来年度の生徒会役員を決める生徒会役員選挙が2学年で進んでいます。10月11日(...
本年度2回目の漢字検定が10月20日(金)の放課後に行われました。3つの教室に...
家庭科の教育実習に来ている実習生の研究授業が19日(木)に行われました。2年生...
学校だより「朝風」№15 をアップしました。 下記をクリックしてご覧ください。 ...
18日(水)に社会科の教育実習生が、教育実習の成果を確認する研究授業を行いまし...
10月のアルミ缶回収が今週行われています。今月もご家庭に協力していただき、たく...
澄み渡った秋空の下、テニスコートでは3年生が体育の授業でソフトテニスの授業をし...
先月7日(木)にFBC中央審査を受けた塩田中学校の花壇がこの度優良賞をいただき...
前回銀杏を撮影した9月23日から3週間弱が経ったこの日、銀杏の様子を見に行きま...
学校だより「朝風」№14 をアップしました。 下記をクリックしてご覧ください。 ...
先日しおだっ子応援団のみなさんにポット上げしていただいたビオラが、温室ですくす...
3年生が「地域貢献活動」というテーマで学校周辺の施設・駅に出掛け、ゴミ拾いや草...
特別支援学級の生徒が10月11日(水)、塩田公民館に出掛けて、しおだっ子応援団...
2学期になって3年生は毎週火曜日と木曜日の放課後、希望者を対象に30分間の学習...
2学期2回目のUD化研修の公開授業が2年生数学の授業で行われました。公開授業後...
英語科の公開授業が10月6日(金)に行われました。関係代名詞の文法指導をテーマ...
今週末の7日(土)にマーチングコンテスト県大会を控える吹奏楽部の発表会が、2日...
本日10月2日(月)から後期教育実習がスタートしました。社会科と家庭科にそれぞ...