長野県上田市の中学校です
« 2024年9月 | 2024年10月 | 2024年11月 »
塩田中の階段は美術作品などを展示できるように作られています。現在、そこには銀杏祭...
2学年内選挙を経て、来年度の生徒会役員選挙が告示されました。そして28日(月)か...
塩田中生お待ちかねの「秋の読書旬間」が始まりました。今回の目玉は、図書委員による...
しおだっ子応援団のみなさんと一緒に苔玉づくりが行われました。例年行われている活動...
夏の間私たちを楽しませてくれた花壇。その片付けが始まりました。清掃の時間を使って...
備えあれば憂いなし。5年前の令和元年10月、上田市は台風で大きな被害を受けました...
先週はアルミ缶、今週は牛乳パックの回収週です。アルミ缶は今回もたくさん集まりまし...
さわやかな秋空の下、ビニールハウスの中と外でビオラがすくすく育っています。きっと...
10月中旬から、学校近くの塩田交番のみなさんに朝の時間帯を中心に交通安全指導をお...
2学年は来年度の生徒会役員決めに関わって学年内選挙を行いました。各クラスから立候...
令和6年度学校評価(中間報告)を掲載しました。下記をクリックしてご覧ください。 ...
学校だより「朝風」№13をアップしました。 下記をクリックしてご覧ください。 ...
先週までの移行期間を終え、今週から「衣替え実施期間」となりました。 各自の体調と...
10月10日と11日、性教育の学習などの学年行事の合間を縫って、2学年はレクリエ...
1年生は塩田めぐりの一環として「無言館」を訪問しました。無言館は、全国の戦没画学...
生徒集会と定例委員会がありました。生徒集会では銀杏祭の振り返りが行われました。銀...
1年生が楽しみにしている「塩田めぐり」が今週行われます。当日は、しおだっ子応援団...
銀杏祭が終わると2年生の廊下には、「令和7年度生徒会役員学年内選挙」が告示されま...
学校だより「朝風」№12をアップしました。 下記をクリックしてご覧ください。 ...
銀杏祭が終わり、全校生徒から文化部等の発表に対して感想を伝える「振り返り掲示板」...
2日間の日程でテストが実施されます。1・2年生は中間テスト、3年生は第2回総合テ...
10月1日より理科に教育実習生1名が来ました。3週間の教育実習です。大学で学んだ...
今週末マーチングの大会を控えている吹奏楽部が、放課後体育館を利用して練習に励んで...