2025年8月20日(水) 防災研修 避難所としての塩田中学校の役割と機能
上田市危機管理防災課より講師をお迎えし、上田市の「指定緊急避難場所」と「指定避難所」に指定されている塩田中学校の役割と機能について様々なお話を全職員でお聞きしました。災害(土砂災害・洪水・地震など)時、塩田中学校が避難場所として開設された場合に主に使われる体育館、食料やテントなどが保管されている防災倉庫、マンホールトイレの設置場所、非常用給水装置を接続して使用する「安心の蛇口」について確認しました。
メニュー |
2025年8月20日(水) 防災研修 避難所としての塩田中学校の役割と機能上田市危機管理防災課より講師をお迎えし、上田市の「指定緊急避難場所」と「指定避難所」に指定されている塩田中学校の役割と機能について様々なお話を全職員でお聞きしました。災害(土砂災害・洪水・地震など)時、塩田中学校が避難場所として開設された場合に主に使われる体育館、食料やテントなどが保管されている防災倉庫、マンホールトイレの設置場所、非常用給水装置を接続して使用する「安心の蛇口」について確認しました。
|
過去の情報
|