2024年7月19日(金) 4年生出前授業「ゴミ処理について」~小柳産業さん来校~
4年生が現在ゴミ処理の学習を進めています。今日は、ふだんアルミ缶回収などでもお世話になっている小柳産業さんが、傍陽小に来てゴミ処理について出前授業をしてくださいました。
一日に出す一人当たりのゴミの量が、長野県はここ数年、連続して一位でした。その結果に子どもたちは大盛り上がりです。しかし、京都府に抜かれて二位になってしまい、ついに昨年は滋賀県と神奈川県にも抜かれ、四位になってしまったそうです。子どもたちも「なんとかしなければ!」と強く感じたようです。
その他、山中などの不法投棄の写真を見せてもらい、それが、上田市内の太郎山や別所温泉などのものだと分かると「え~」という悲鳴が上がっていました。
自分たちの身近な生活、環境に直結しており、まさに自分事です。子どもたちの今後の生活にもつながる学習でした。