長野県上田市の小学校です
« 2024年9月 | 2024年10月 | 2024年11月 »
みんなと気持ちよく、お互い正直に生活していけるように、校長講話を行いまし...
~6学年通信より~ 今週の火曜日から真田中学校の数学の先生に算数を教えていただ...
なかよし旬間の開始と共に、校内作品展もスタートしました。芸術の秋、色とりどりの絵...
【今日の献立】ごはん・ぎゅうにゅう・かぼちゃん・もやしのカレーあえ・えのきの...
杉山農園に社会科見学へ行きました。杉山さんにはりんごの育て方や品種について、作業...
9月3日に、教わって作ったお皿や、それぞれ思い思いに作った作品。千古の滝窯での焼...
体育の研究授業本番を迎えました。これまで毎日体育で跳び箱をしてきました。跳び箱の...
今週の火曜日から真田中学校の数学の先生に算数を教えていただいています。先生がおっ...
心配されたお天気でしたが、帰りまで雨は待ってくれました。初めて買った切符、初めて...
児童集会でめあての発表やあいさつビンゴの計画について代表委員から説明があ...
【今日の献立】ごはん・ぎゅうにゅう・ちくわもみじあげ・おかかあえ・おやこじる...
なかよし旬間が始まりました。全校テーマ「いつもの友だちじゃない友だちをさそってみ...
第78回上田市小学校連合音楽会に行ってきました。 ...
算数では、面積の学習をしています。5年生、6年生、中学生になっても算数ではずっと...
ちょうどよい陽気、絶好のマラソン日和、今朝は11月1日(金)に向けて...
芸術の秋!10月は来週から始まる校内作品展に向けて絵を描いてきました。昨年は好き...
【今日の献立】ごはん・ぎゅうにゅう・さかなのマスタードやき・ブロッコリーとキ...
3年生が今日から跳び箱の学習に入りました。開脚跳びと台上前転に挑戦です!...
晴天の下、5年生が脱穀を行いました。学校に保管されている足踏み式の脱穀機も経...
【今日の献立】わかめむぎごはん・ぎゅうにゅう・あおのりじゃがまめ・キャベツと...
9月から書き始めたランドセルの絵が仕上がってきています。最近は、描きたい絵の写真...
創造館へ学習に行きました。月と星、昔のくらしについて専門の先生に教えていただきま...
乗り物遠足に向けてしおりを作り、日程や持ち物を確認したり、駅や電車でのマナー、切...
理科の学習で洗馬川へ行きました。川で学習するポイントまでみんなで行きました。思い...
原信緑が丘店へ社会科見学に行きました。子どもたちは朝からワクワクした様子でした。...
今年の音楽会のスローガンは『富士山にどとどけ♪そ...
【今日の献立=いい歯の日】ごはん・ぎゅうにゅう・アジフライ・さんしょくご...
10月7日(月)から音楽会特別時間割として音楽学習をしてきました。「一年の中...
【今日の献立=防災給食】きゅうきゅうカレー・ぎゅうにゅう・すいとんじる・なし...
校庭の木々が少し色づいてきました。カツラの木は、落ち葉も目立ってきました。何...
【今日の献立=十三夜の献立 長小5年生の希望献立】さつまいもごはん・ぎゅ...
今、音楽クラブの朝の活動も体育館で行っています。今日は、音楽クラブの活動の後、可...
【今日の献立】コッペパン・ぎゅうにゅう・ポークビーンズ・シーザーサラダ・つぶ...
新たなメンバーに代わり当番活動のやり方を確認したり、後期の活動について相談し合っ...
読み聞かせでは、パネルシアターをしてくださったり、外国生活での話を聞かせてくださ...
【今日の献立=目の愛護デー】ごはん・ぎゅうにゅう・ねっこやさいとレバーの か...
算数では、今「重さ」の単元を学習しています。㎏やtなどの単位を学習したり、いろい...
マラソン大会に向けて、練習を始めました。 ...
ステージでの音楽学習が進んでいます。この時間は、6年生のステージの時間でした...
【今日の献立】ごはん・ぎゅうにゅう・さかなのチーズやき・きりぼしだいこん...
来週の金曜日は音楽会です!音楽会へ向けて、毎日練習に励んでいます。4年生の合唱「...
R6 10月学校だより.pdf...
今日から音楽会特別時間割が始まりました。今朝は、全校音楽集会で、歌いながら入...
6年生が修学旅行二日目のお昼に食べさせていただいた もんじゃ焼きのお店の方か...
10/6(日)に『第60回SBCこども音楽コンクール上田大会』が丸子文化会館...
【今日の献立=今日は企画給食です】ごはん・ぎゅうにゅう・いりとうふ・ブロ...
校内には、素敵な音楽が流れています。心も揃い、音も揃ってきました。来週からは...
【今日の献立】ごはん・ぎゅうにゅう・ぶたのしょうがやき・ポテトのこうみあえ・...
校庭のカツラの木が少し色づいてきました。プール横のクヌギの木からはどんぐりが...
【今日の献立】ごはん・ぎゅうにゅう・まめまめみそまめ・ほうれんそうとささ...
2年生のお便りからです。洗馬川に行き、沢ガニやヤゴなどをつかまえたり、きれいな石...
少し肌寒く感じる早朝、6年生が修学旅行で東京に向けて出発しました。国会議事堂やキ...
6年生の音楽の授業に1・2・3年生が短時間お邪魔をして、全校合奏の『千本桜』を1...
【今日の献立】ごはん・ぎゅうにゅう・さばのたつたあげ・かりぽりづけ・あつ...