長野県上田市の小学校です
« 2024年12月 | 2025年1月 | 2025年2月 »
昨年度まで1~3年生はスケート教室でしたが、もうできなくなってしまったので、...
立会演説会・投票を経て、2人とも無事信任を得ることができました。 サポートとして...
冬休み明け早々から活動が始まった児童会役員選挙、いよいよ立会演説会が行われ...
小学校最後の発育測定でした。「〇〇センチになったかなぁ~」とワクワクしながら身長...
高学年4~6年生がスキー教室に行ってきました。同じ真田の菅平...
1,2年生が鉄棒の学習に取り組んでいます。体育館に可動式の鉄棒を設置して行って...
試し焼きのためのピザの生地を作りました。チームで協力して細かく材料の重さを測り、...
生活科「大きくなった自分」ではお家の方に書いていただいたものをもとに、一人一人書...
R7.1給食献立.pdf...
6年生から5年生へ児童会を引き継ぐにあたって、児童会の役員選挙が行われます...
各学年の教室前の廊下には、冬休みに頑張った子どもたちの作品が並んでい...
休み時間の「ふれあい広場」の活動について、UCVの取材がありました。テ...
【今日の献立=地域食材の日】ごはん・ぎゅうにゅう・だいずのごもくに・ブロッコ...
講師の方にお越しいただき、『SOSの出し方』についてお話していただきました。気持...
SOSの出し方教室が行われました。講師の方に、心が疲れてしまったらどうすれば良い...
上田警察署へ社会科見学に行ってきました。警察の仕事については、2学期の終わりに学...
真田中学校の滝沢先生に算数の授業をしてもらっています。これは、上田市の小中連携事...
【1/10の献立】ごはん・ぎゅうにゅう・さばのてりやき・きりぼしだいこんのゆ...
ピザ窯を作って、そこで実際にピザを焼きたい!と願っている4年生。ピザ窯はどう...
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年度の冬休みは...