2025年1月14日(火) 真田中学校の先生と算数を学んでいます(5年)
真田中学校の滝沢先生に算数の授業をしてもらっています。これは、上田市の小中連携事業の一環で行われており、本原・長・傍陽3校の5・6年生が2単元ぐらいずつ授業を受けます。14日(火)初めての授業時には、「中学校での授業のように進めるので、こうやって勉強が進んでいくんだなと感じながら取り組みましょう。」「毎時間振り返りを書いてもらいます。難しかったなどの感想ではありません。その時間学んだことを書きましょう。」「友だちにわからないといえることが大切。」「教えた人が一番勉強になる。友だちにどんどん教えましょう。」などと、授業方針を確認してくれました。最初は緊張した面持ちだった子どもたちも、すぐになじんでいろいろなつぶやきを出しながら学んでいます。