トップ > ニュース・連絡 > 学年行事

2025年7月11日(金) あさがおが咲き始めました(1年)

毎日お世話をしているあさがおですが、今週、何人もの植木鉢で花を咲かせ始めました。...

→続きを読む

2025年7月11日(金) 図工「はこでつくったよ」(1年)

図工の「はこでつくったよ」の学習をしました。「何に見えるかな」「この箱(筒)は、...

→続きを読む

2025年7月10日(木) 地域へ飛び出し、インタビュー活動!~その2~(6年)

「地区ごとにグループを組んでインタビュー登校」を行いました。地域の方々の優しさを...

→続きを読む

2025年7月 8日(火) 水泳学習(1・2年)

1・2年生一緒に水泳学習を行っています。お水をかけあったり、水中じゃんけんをした...

→続きを読む

2025年7月 7日(月) 5年生 海の学習へ出発!

5年生が上越の谷浜へ『海の学習』に出発しました。バスの中には、大き...

→続きを読む

2025年7月 7日(月) 2回目の杉山農園へ行ってきました!(3年)

杉山農園へ2回目の見学に行ってきました。今回は本原の農園を見せていただけるという...

→続きを読む

2025年7月 4日(金) 海の学習へ向けて(5年)

海の学習へ向けて準備を進めてきました。統率係は、全体の会の進行がスムーズに行える...

→続きを読む

2025年7月 2日(水) 七夕に願いをこめて...(1年)

生活科で季節の行事「七夕」についての学習をしました。聞いたことあるけどよく知らな...

→続きを読む

2025年7月 1日(火) タラヨウの木 ~地域の方とのつながり~(4年)

地域の方のお宅にお邪魔し、「タラヨウの木」を見せていただきました。タラヨウの木は...

→続きを読む

2025年7月 1日(火) 地域へ飛び出し、インタビュー活動!(6年)

地区ごとにグループを組んでインタビュー下校をしました。このインタビューは、国語の...

→続きを読む