長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡 > 学年行事
登校中に捕まえてきた「ニニ」が増えて、1匹と1匹と2匹になりました。「どれがカカ...
できるだけ大人の手を借りずに自分たちで稲を育てている5年生の子ど...
発育測定の際に、保健室の先生から視力についてのお話をお聞きしました。タブレットや...
親子活動で、「藍染」を体験させていただきました。葉を煮詰めているときの色は黄色っ...
おうちの方もたくさん参加していただいて、おいしいコロッケ、ポテトサラダ、ポテトチ...
道徳では、助け合いのお話を読みました。登場人物の気持ちを考えながら、最後に自分が...
クレパスのステンシルで描く「アサガオ」 やさしい色のすてきなあさがおが いっぱい...
1,2年生が今年も洗馬川に行ってきました。暑さが心配され...
昨年度も「地域の方に学ぶ」一環で、「SOSの出し方教室」を行っていただきました。...
みんなで育てているお米が、豊かに実りました!田んぼをしっかり乾かすために、周りに...