2024年4月26日(金) ふるさと遠足に行ってきました(6年)

昨年、一昨年と、比較的楽なコースでふるさと遠足を楽しみましたが、今年の遠足は、文字通りの「遠足」でした。遠足に行く前、「今年は歩くよ~ 真田中まで行っても、まだ半分以下だよ。」という担任の言葉に、「真田中?近い近い。余裕~。」なんて発言が聞かれましたが、真田中を過ぎ、真田氏本城跡に続く、民家と果樹園の間の坂道を登りながら、少しずつ口数が減ったり、急に大きな声を出したり...、なんだか心配になりました。しかし、頂上が近づいて、上田市が見渡せるところまで来ると、「あと少しだー!」と、とっても元気になりました。本城跡では、お城の形跡を見つけるミッションをクリアし、お弁当を食べました。清々しい風が吹き、良い景色を見ながら、お家の人がみんなのことを想って作ってくれたお弁当を食べた時間は、本当に最高だったと思います。歴史館でも、しっかりと真田一族の勉強をし、小学校最後の遠足は思い出深いものになったことでしょう。

 

20240502ensoku6nen01.jpg 20240502ensoku6nen02.jpg