2024年11月13日(水) 「紐づくり」による器作り(5年)

9月に器作りを教えていただいた地域の方に、再び来ていただいて、「紐づくり」による器作りを教わりました。針で底を切り出すことや同じ太さの円柱形のひもを作ること、紐をのせた後、指で下の粘土とつなぐこと、それぞれに難しかったです。教わったからすぐできるというものでもありませんから、なかなかうまくいかないことの方が多いです。それでも「満足できる器になった!」というところを目指して取り組んでいるみんなの姿は、素敵だなと感じました。2回目・3回目に作った器は、学校の窯で、釉薬をかけて焼く予定です。

 

202411utuwa01.jpg 202411utuwa02.jpg