2024年11月25日(月) 保健指導がありました(3年)
発育測定と養護教諭からの保健指導がありました。保健指導の内容は「手洗い」です。手洗いうがいは習慣化されていても、水が冷たくなる冬はどうしても短時間の手洗いになりがちです。そこで今回は「普段通り」の手洗いでどれだけ汚れが落ちているのか、ローションとブラックライトを用いて確認してみました。普段通り手洗いをしたあと、ブラックライトに当ててみると...。洗えていないところが真っ白に!子どもたちは「汚い!」「もう1回洗いたい!」「手の甲が全然洗えてない!」「指の先が洗えてない!」など様々な反応をするとともに、普段の手洗いがいかに適当かを目の当たりにした様子でした。子どもたちはもう1度丁寧に洗い、きれいになった手を見て、手の甲や指の先を丁寧に洗いたいと振り返っていました。