長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡
夏の日差しとともに、学校の敷地内では草が伸び盛りとなっています。自分たちが遊ぶ場...
今年度3回目となるこんぺいとうの会の皆さんの読み聞かせがありました。学年の発達段...
5・6年生が、ネットリテラシー向上をねらって講演をお聞きしました。長年にわたり長...
今年の6年生は、総合の学習の時間に「上田の産業を知ろう」というめあてで活動を進め...
環境教育の一環として、4年生が講師の方をお招きして、水に関わる学習を行いました。...
自由参観day2日目のこの日、来ていただいた保護者の方と一緒に1年生がよもぎ団子...
来る9月26日(金)に6年生がビュッフェ給食を行います。その献立を自分たちで考え...
3年生が玉ねぎの集荷体験を行いました。農作物がどのように栽培・収穫され、どのよう...
1年生が鍵盤ハーモニカの講習を受けました。ホースのくわえ方等これからずっと大切に...
5年生が高原学習に行ってきました。空模様が心配でしたが、ほぼ予定通り活動すること...
校長講話がありました。今回はそうじについてのお話です。日頃、校長先生はそうじの時...
全校体育で体みがきを行いました。今回は「折り畳み体操」です。気をつけの姿勢からそ...
高原学習を来週に控えた5年生が、カレーライスづくりの練習を行いました。当日と同じ...
今シーズン最初に水泳学習したのは2年生でした。バディーを確認してから、いよいよ水...
クラブが始まりました。全3回の活動で、今年度は、折り紙・マンガ・イラスト、カード...
プール開きを行いました。各クラスの代表児童が今シーズンのめあてを話してくれました...
一般社団法人Rainbow walkingによる歩行ケアを行いました。センサーを...
3年生が学年で取り組んでいる「ふるさと塩田を調べよう」の1つとして、塩田まちづく...