2025年6月17日(火) 保健指導(6年)
体重測定と、保健指導がありました。今回の保健指導では、歯肉炎予防の内容を学習しました。
歯についた歯垢の(1㎎)の中に、約2億個もの細菌がいるということ。その細菌が、歯と歯肉の隙間から入り込もうとするのを、歯肉が食い止めようとしてせめぎ合っている状態が「歯肉炎」であるということを学びました。鏡で自分の歯茎の様子を、色や固さ、形と、様々な視点から確かめました。歯みがきの仕方に加え、デンタルフロスの体験も行いました。
メニュー |
2025年6月17日(火) 保健指導(6年)体重測定と、保健指導がありました。今回の保健指導では、歯肉炎予防の内容を学習しました。 歯についた歯垢の(1㎎)の中に、約2億個もの細菌がいるということ。その細菌が、歯と歯肉の隙間から入り込もうとするのを、歯肉が食い止めようとしてせめぎ合っている状態が「歯肉炎」であるということを学びました。鏡で自分の歯茎の様子を、色や固さ、形と、様々な視点から確かめました。歯みがきの仕方に加え、デンタルフロスの体験も行いました。 |
過去の情報
|