2025年9月 9日(火) 協力ゲーム(3年)

道徳では、助け合いのお話を読みました。登場人物の気持ちを考えながら、最後に自分が人と助け合ったり協力したことはあるかな?と考えてみると...「あると思うけど、思い浮かばない。」という人が半分くらいいました。「じゃあ、協力して何かをやってみよう!」ということで、1学期に行った協力ゲーム第二弾を行いました。チームで協力して、ミッションをクリアする協力ゲーム。今回は、"卵星人救出大作戦"です。卵星人に見立てたピンポン玉を、間もなくやってくる洪水から守るために、なるべく高いところに避難させます。ただし、材料は新聞紙5枚とセロハンテープのみ。それぞれのチームに分かれて相談が始まりました。 最後に感想を聞いてみると、「楽しかった」という言葉がたくさん出ました。そして、前回の協力ゲームでは、最初は楽しかったのにだんだんお互いを責めるようになり、なんだかもやもやした気持ちで終わってしまったことを思い出しました。今回はとても平和に話し合い&協力ができたから、楽しい気持ちになれたことをみんなが実感したように思います。

DSCF1945.JPG DSCF1940.JPG DSCF1943.JPG