202506top.gif

最新のニュース・連絡

2025年8月25日(月) [ニュース・連絡] 大きな地震の揺れを体験

9月1日は防災の日です。それに合わせて、地震体験車に来てもらい全校で地震...

2025年8月22日(金) [ニュース・連絡] 2学期が始まりました!

27日間の長い長い夏休みが終わりました。子どもたちは、休み前よりググっと...

2025年7月25日(金) [学年行事] お楽しみプール(6年)

6年間お世話になったプール。今日がプールでの最後の活動となりました。各々持ち寄っ...

2025年7月24日(木) [学年行事] アゲハチョウ!(3年)

3年生の理科で、チョウの卵から、さなぎを経て羽化する様子を観察します。24日木曜...

2025年7月24日(木) [ニュース・連絡] 一学期最終 ふれあい広場

一学期最後のふれあい広場です。ボランティアの皆さんには、休み時間...

2025年7月24日(木) [ニュース・連絡] おいしい給食 7/22~7/24

     R7.7給食献立.pdf...

2025年7月23日(水) [学年行事] 七夕 お焚きあげ(1年)

昇降口ホールに飾ってあった七夕飾りをお焚きあげしました。「先生、もうお願い事叶っ...

2025年7月23日(水) [学年行事] 初めての着衣泳(3年)

いつも通り、水着だけで基礎的な動きをした後、運動着を着て、いざプールの中へ。数メ...

2025年7月23日(水) [学年行事] 水泳学習が終わりました(5年)

今週で今年度の水泳学習が終わりました。今年から新しく平泳ぎに挑戦した子どもたち。...

2025年7月22日(火) [学年行事] 道徳(1年)

「やさしいひと、みつけた」の学習をしました。授業の最後には困っている人、大変そう...

2025年7月22日(火) [学年行事] じゃがいもをほりました!(2年)

「葉っぱが黄色くなってきたら、お天気のいい日にほりあげる。」と、野菜作りの絵本に...

2025年7月18日(金) [ニュース・連絡] 一学期まとめの時期となりました

    今朝、昇降口に行ってみると、下駄箱の靴がきれいに揃っていました。これまで...

2025年7月17日(木) [学年行事] 光のプレゼント(2年)

お天気のいい日に、色セロハンと透明なものを使って、図工の「光のプレゼント」という...

2025年7月17日(木) [ニュース・連絡] おいしい給食 7/14~7/17

     R7.7給食献立.pdf...

2025年7月15日(火) [学年行事] 萩の家 今月はダンスと折り紙(3年)

今月の萩の家への訪問では、運動会の時に踊ったダンスと、折り紙をしました。ダンスは...

2025年7月15日(火) [学年行事] 図工「ならべてならべて」(1年)

図工で色紙を使った造形遊びをしました。何種類かある色紙の中から、お気に入りの1種...

2025年7月15日(火) [通学路安全マップ] 通学路・安全マップ

令和7年度 通学路・安全マップを掲載します。こちらをクリック...

2025年7月11日(金) [ニュース・連絡] 下校時の雷雨

  ここのところ、大変暑く、子どもたちの下校の頃になると雷雨ということがありまし...

2025年7月11日(金) [ニュース・連絡] おいしい給食 7/7~7/11

      R7.7給食献立.pdf...

2025年7月11日(金) [学年行事] あさがおが咲き始めました(1年)

毎日お世話をしているあさがおですが、今週、何人もの植木鉢で花を咲かせ始めました。...